フライフィッシング フライフィッシング 大湯川 フライフィッシングネタです。フライラインですがサイエンティフィックアングラーズのオーバーヘッド&Dを巻いてきたので試しキャストを兼ねて、退勤後いつもの鹿角市大湯川へ。釣果は、写真の1匹のみ。ライズは結構あるのですが、トラウト系なのか、鮎のハ... 2025.08.04 フライフィッシング
フライフィッシング フライフィッシング 大湯川 フライフィッシングネタです。退勤後にホームグラウンドの鹿角市大湯川へ。釣果はヤマメX2ウグイX1です。ヤマメ1匹は20cm程度でしょうか。でも、今日思ったのですが大物は「釣りに出向かないと出会えない」ということ。釣れなくても、小物しか釣れな... 2025.07.29 フライフィッシング
フライフィッシング フライフィッシング 大湯川 夕方1時間、鹿角市大湯川へ。釣果はニジマス40センチ1匹、ヤマメ27センチと手の平1匹、計3匹でした。先日逃した今年最大サイズは、大きい方の2匹だったような気がしますー。ニジマスも尺を越えると走る走る下流上流深場と引きずられました。久しぶり... 2025.07.26 フライフィッシング
フライフィッシング フライフィッシング 鹿角市 大湯川 フライフィッシング 鹿角市大湯川今日は昨日と別の場所へ。昨日もボウズでしたが、今日は写真のヤマメと手の平ヤマメの2匹。今日は黒色に反応がありました。堰堤では鮎が懸命に上流を目指していました。ランディングネットですくってみようと試みましたが、... 2025.07.23 フライフィッシング
フライフィッシング フライフィッシング 大湯川 4回目 今日夕方鹿角市大湯川下流部へ。なんと今年最大サイズ2匹もバラす。1匹はネット用意したのにバラした。(涙)尺上だったのになー。何してんだよー!って自分を責めた!結果手の平ヤマメ3匹のみ。時間は17時〜18時でしたー。水温20度。なので、写真あ... 2025.07.18 フライフィッシング
フライフィッシング フライフィッシング 大湯川 3回目 今日は所用があり会社を休んであれこれ用事を済ませ、夕方ホームグラウンドの鹿角市大湯川下流部へ。結果は写真のもの以外に手の平ヤマメが3匹、1時間でこれだけ釣れればOKでしょうかね。普段は黒色のフライに多くヒットするのですが、今日は黄色のフライ... 2025.07.14 フライフィッシング
刈払作業 杉林の下刈り 今朝2時間ほど、家の杉林の下刈りをしてきました。熊対策で爆竹にも登場してもらいました。(笑)機材は丸山のループハンドルとチップソーです。今日は、チップソーが切り株に接触し、キックバックを5回ほど経験しました。けっこうぶっ飛びますね。(汗)要... 2024.09.16 刈払作業
フライフィッシング 大湯川フライフィッシング ほぼ50日ぶりに大湯川フライフィッシングやって来ました。ずっと雨の影響で、釣行できず。久しぶりの結果はなんと手の平ヤマメ1匹のみ。昨夜の一時的な豪雨のせいでしょうか。水温は21度とそう低くは無いのですが。禁漁まであと1ヶ月無いので、2024... 2024.08.24 フライフィッシング
刈払作業 河川川岸刈払作業 今朝も河川川岸刈払作業をしてきました。私と私以外のアングラーのために。先日の雨で川がすごい濁っていますが、ここは鮎師の方も利用する場所です。ちゃんと川へ降りるところも刈っておいたので、藪漕ぎはしなくてもOKです。それにしても作業時間2時間弱... 2024.07.21 刈払作業