フライフィッシング 2025十和田湖ヒメマス遡上 十和田湖ヒメマス遡上ネタ。今日健康診断のため、終日休みになりました。健康診断→別の病院へ通院(別途記事にします。)→十和田湖へ出向き、ヒメマス遡上具合を撮影してきました。昼前後の時間のため、和井内孵化場入口の撮影は光線の関係で断念、でも魚道... 2025.09.26 フライフィッシング
フライフィッシング 2025十和田湖ヒメマス遡上 十和田湖に一番近い場所に住んでいるフライマンが今朝ほど、十和田湖和井内の孵化場入口へヒメマス遡上具合を見に行ってきました。今日は生憎の風で入り口前及び孵化場への魚道ではヒメマスの個体を確認できませんでした。入り口5mほど先でハネは見られまし... 2025.09.21 フライフィッシング
フライフィッシング フライフィッシング 大湯川 フライフィッシングネタです。フライラインですがサイエンティフィックアングラーズのオーバーヘッド&Dを巻いてきたので試しキャストを兼ねて、退勤後いつもの鹿角市大湯川へ。釣果は、写真の1匹のみ。ライズは結構あるのですが、トラウト系なのか、鮎のハ... 2025.08.04 フライフィッシング
フライフィッシング フライライン SA OH&D ゲット フライラインをゲットしました。今回はサイエンティフィックアングラーズのオーバーヘッド&Dの5番、シングル用です。これで今季は大物を狙いますー!画像はアマゾンから借用しました。Amazon ティムコ(TIEMCO) SA OH&D シングル ... 2025.08.03 フライフィッシング
フライフィッシング フライフィッシング 大湯川 フライフィッシングネタです。退勤後にホームグラウンドの鹿角市大湯川へ。釣果はヤマメX2ウグイX1です。ヤマメ1匹は20cm程度でしょうか。でも、今日思ったのですが大物は「釣りに出向かないと出会えない」ということ。釣れなくても、小物しか釣れな... 2025.07.29 フライフィッシング
フライフィッシング フライフィッシング 大湯川 夕方1時間、鹿角市大湯川へ。釣果はニジマス40センチ1匹、ヤマメ27センチと手の平1匹、計3匹でした。先日逃した今年最大サイズは、大きい方の2匹だったような気がしますー。ニジマスも尺を越えると走る走る下流上流深場と引きずられました。久しぶり... 2025.07.26 フライフィッシング
フライフィッシング フライフィッシング 鹿角市 大湯川 フライフィッシング 鹿角市大湯川今日は昨日と別の場所へ。昨日もボウズでしたが、今日は写真のヤマメと手の平ヤマメの2匹。今日は黒色に反応がありました。堰堤では鮎が懸命に上流を目指していました。ランディングネットですくってみようと試みましたが、... 2025.07.23 フライフィッシング
フライフィッシング フライフィッシング 大湯川 4回目 今日夕方鹿角市大湯川下流部へ。なんと今年最大サイズ2匹もバラす。1匹はネット用意したのにバラした。(涙)尺上だったのになー。何してんだよー!って自分を責めた!結果手の平ヤマメ3匹のみ。時間は17時〜18時でしたー。水温20度。なので、写真あ... 2025.07.18 フライフィッシング
フライフィッシング フライフィッシング 大湯川 3回目 今日は所用があり会社を休んであれこれ用事を済ませ、夕方ホームグラウンドの鹿角市大湯川下流部へ。結果は写真のもの以外に手の平ヤマメが3匹、1時間でこれだけ釣れればOKでしょうかね。普段は黒色のフライに多くヒットするのですが、今日は黄色のフライ... 2025.07.14 フライフィッシング
フライフィッシング フライフィッシング 2回目 今日で2025年釣行2回目です。同じ鹿角市大湯川の下流部です。時間帯は恒例の仕事帰りの17時〜18時です。サクラマスもヒットしたことのあるポイントですが、今日は写真サイズが1匹、他は手の平ヤマメが2匹でした。もっと大きのもヒットしましたが、... 2025.07.09 フライフィッシング