今日のネタ 人生初野菜栽培〜収穫〜試食 茎ブロッコリーです。GW明けに種を発芽させ、ポッドに植え替えて、最後は畑に植え替えました。今日の夕方収穫し、茹でてマヨ醤油で食べてみましたが、とっても美味しかったです。癖になる気もしますが、いかんせん今年は殺虫剤に金をかけ過ぎました。来年も... 2025.08.21 今日のネタ
登山 八幡平 茶臼岳 甥っ子登山デビュー 1日14.5キロ走破 今日は21歳元陸上部長距離ランナーだった甥っ子の登山デビューです。 私がトレーニングがてらにいつも登っている茶臼岳を最初の山に選びました。 甥っ子は2往復できる?なんてふざけたことを言っていましたが、結果は一往復プラス遠回りの、自身最長の1... 2025.08.16 登山
登山 3年半ぶりの登山 八幡平市 茶臼岳 登山ネタです。3年半ぶりに登山を再開しました。今日はリバビリを兼ねて、岩手八幡平市の茶臼岳に登ってきました。結構張り切って歩いたつもりでしたが、終わってみれば以前の最速タイムから4分しか速くなっていませんでした。_| ̄|○ ガクまぁ、山頂... 2025.08.12 登山
登山 登山の準備 登山ネタです。お盆に登山を再開すべく、今日ザックと中身と登山靴をチェックしました。最後に買ったドイターのザックのファスナーのサビが酷く、開閉に支障がありました。もう一つのドイターは雪山用なのでこっちは異常無し。無雪期の25L程のザックがあり... 2025.08.07 登山
フライフィッシング フライフィッシング 大湯川 フライフィッシングネタです。フライラインですがサイエンティフィックアングラーズのオーバーヘッド&Dを巻いてきたので試しキャストを兼ねて、退勤後いつもの鹿角市大湯川へ。釣果は、写真の1匹のみ。ライズは結構あるのですが、トラウト系なのか、鮎のハ... 2025.08.04 フライフィッシング
フライフィッシング フライライン SA OH&D ゲット フライラインをゲットしました。今回はサイエンティフィックアングラーズのオーバーヘッド&Dの5番、シングル用です。これで今季は大物を狙いますー!画像はアマゾンから借用しました。Amazon ティムコ(TIEMCO) SA OH&D シングル ... 2025.08.03 フライフィッシング
フライフィッシング フライフィッシング 大湯川 フライフィッシングネタです。退勤後にホームグラウンドの鹿角市大湯川へ。釣果はヤマメX2ウグイX1です。ヤマメ1匹は20cm程度でしょうか。でも、今日思ったのですが大物は「釣りに出向かないと出会えない」ということ。釣れなくても、小物しか釣れな... 2025.07.29 フライフィッシング
フライフィッシング フライフィッシング 大湯川 夕方1時間、鹿角市大湯川へ。釣果はニジマス40センチ1匹、ヤマメ27センチと手の平1匹、計3匹でした。先日逃した今年最大サイズは、大きい方の2匹だったような気がしますー。ニジマスも尺を越えると走る走る下流上流深場と引きずられました。久しぶり... 2025.07.26 フライフィッシング