外気温5度ですが、自家用車の最後の1台のタイヤ交換を行いました。
エアーコンプレッサーもインパウトレンチもフロアジャッキもあるので、あっという間に終わりますが。。。
最後の1台、タイヤにひび割れが発生してきていたので、アマゾンで慌ててタイヤを発注しました。前回同様ヨコハマ SY01V バン 商用車用スタッドレスタイヤです。
我が家のタイヤは、最近ヨコハマが多いですね。後はダンロップかトーヨータイヤか。
まぁ、ブリヂストンは高いのが玉に瑕です。
ちなみにジムニーは今年も冬季は乗らないです。
あれだけ金をかけていじっているのに、道路に撒かれる融雪剤の塩カリで下回りが加速的に錆びていくのが個人的には耐えられないからです。
皆さん、下回りのサビ対策はどうしているんでしょうね。
今年もスーパーキャリィは親友整備工場でサビ防止剤を塗布しましたー。


コメント