2024年釣行記録
の編集
Top
/
2024年釣行記録
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
2週連続-雪の森吉山
2週連続茶臼岳で俺ペースならどの位で歩けるか
4度目のサーバー立ち上げ
20年超ぶりにライダーへカムバック
2020年釣行記録
2021フライフィッシング釣果記録
2021十和田湖ヒメマス解禁1回目
2021夏山登山静かにスタート
2021登山開始秋田県鹿角市五の宮岳 7合目まで
2022年釣り記録
2023年釣行記録
2024年釣行記録
2025釣行記録
AutoTicketLinkName
BracketName
cdしたらls
CentOS7にWebmin
FormattingRules
FrontPage
Help
InterWiki
InterWikiName
InterWikiSandBox
Linux
MenuBar
PHP
PukiWiki
pukiwiki-menubarを元に戻した
pukiwiki-本文のフォントサイズ設定
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
PukiWiki1.5.4リリース
pukiwiki_menubar_横幅_メモ
PukiWikiとりあえずセットアップ
RecentDeleted
SandBox
TopPage
TS200R_自身初めてのチェーン交換
TS200Rサービスマニュアルゲット
TS200Rナンバーゲット
TS200Rリザーブタンク取り付け
TS200R納車
WikiEngines
WikiName
WikiWikiWeb
Win10誤変換
Windows
YukiWiki
いまさらオリンパスE5ゲット
アウトドア
アマチュア無線
アマチュア無線再開後5,000局と交信
カテゴリにバイクを追加しました
デジカメ
バイク
ラズパイ3 APRS復旧
ラズパイ3でAPRS iGate
ラズパイ3でLED
ラズベリーパイ3
ラズベリーパイ3でプロキシ
ラズベリーパイ3のアップデートミラーサーバー
人生初冬季八甲田登山〜そして撤退
人生初雪山登山
大湯環状列石
天空のお風呂_秋田焼山
林業
次回の八甲田大岳ルート戦略
登山用に新しいヘッドランプをゲット!
茶臼岳ソロ登山
薪に適さない樹種
釣り
2024年の釣行記録ページになります。 |CENTER:年月日|時間帯|ポイント|天候|CENTER:水温|濁り|CENTER:釣果|CENTER:使用フライ| 風具合|CENTER:メモ書き|h |2024年10月26日27日|AM|寒河江川|曇り|未計測|青緑のにごり|鮭X6|自作サーモンフライ|気にならず|寒河江川鮭有効利用釣獲調査参加。土曜日日曜日ともオスの最大サイズ。でももっと釣りたかったなーと言うのが正直な感想。| |2024年8月24日|夕方|大湯川|曇り|21度|少し|ヤマメX1|ウェットフライ|少し西風|手の平ヤマメ1匹だけ、昨夜の一時的な豪雨のせいか。。。| |2024年7月6日|夕方|大湯川|曇り|未計測|少し|ヤマメX2|ウェットフライ|西風|20センチ越え1匹、残り手の平。西風が強くて釣りにくかった。| |2024年6月29日|夕方|大湯川|曇り|未計測|少し|ボウズ|ウェットフライ|少し西風|上流の工事のせいかかなぁ。不調。。。| |2024年6月23日|夕方|大湯川|曇り|19度|無し|ヤマメ×3|ウェットフライ|少し東風|写真のサイズ以外は手の平ヤマメが2匹でした。| |2024年6月22日|夕方|米代川|曇り|未計測|無し|ボウズ|ウェットフライ|無し|アタリは3回くらい。| |2024年6月16日|夕方|大湯川|雨後曇り|18度|少し|ヤマメ×2手の平ヤマメ×5 20センチ越えブラウントラウト×1|ウェットフライ|無し|こんなブラウントラウトが釣れるのなら自然繁殖してるよね。| |2024年6月8日|夕方|米代川|曇り|計測無し|無し|手の平ヤマメ×1ウグイ×1|ウェットフライ|無し|あたりはあるんだけど、フッキングしない。&color(white,red){アカシヤの花が流れて来て釣りにくい。。。};| |2024年6月1日|夕方|米代川|小雨|計測無し|茶色|ボウズ|ウェットフライ|強い東風|田植えの影響で茶色濁り。アタリもないので早上がり!| |2024年5月26日|夕方|米代川|晴れ|計測無し|無し|ボウズ|ウェットフライ|西風|ヤマメとわかるところまで寄せたのにバラした。これ1回のみ| |2024年5月25日|夕方|米代川|晴れ|計測無し|無し|ボウズ|ウェットフライ|強い西風|ほぼ2時間、魚とわかるアタリが3回あった。これは釣れるかも。| |2024年5月19日|夕方|大湯川|晴れ|計測無し|無し|ボウズ|ウェットフライ|少し西風|ほぼ2時間、全くアタリがない。不思議だ。。。| |2024年5月18日|夕方|米代川|晴れ|計測無し|少し|ボウズ|チューブフライ|強い西風|あちこち田植え乗り橋で、田んぼのゴミがいっぱい流れてきてました。| |2024年5月11日|夕方|大湯川|曇り|計測無し|すこーし|ブラウントラウトXイワナ1匹|ウェット|少し西風|&color(white,red){2024年初の獲物は61センチの超大物。};12番フック、ティペット1号で上げるの大変だった。よく上がったなぁと自画自賛。| |2024年5月5日|夕方|大湯川|曇り|16度|無し|ボウズ|ウェット|少し西風|今年初だったが、90分で魚と分るアタリは2回だけ。。。| ***10月27日の鮭 [#l815ccfd] #ref(https://usskittyhawk.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_338/usskittyhawk/P1030987_800-60bdd.JPG) ***10月26日の鮭 [#vf64c3de] #ref(https://usskittyhawk.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_338/usskittyhawk/P1030977_800-5765e.JPG) ***6月23日のヤマメ [#pb06a5ac] #ref(./P1030642_800.JPG) ***6月16日のブラウントラウト [#med076bc] #ref(./IMG_20240616_174358_800.jpg) ***5月11日のタイガートラウト (ブラウンイワナ混血魚) [#x3d46eae] #ref(http://103.0t0.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/P1030456_800.jpg) [[釣り]] [[TopPage]]
タイムスタンプを変更しない
2024年の釣行記録ページになります。 |CENTER:年月日|時間帯|ポイント|天候|CENTER:水温|濁り|CENTER:釣果|CENTER:使用フライ| 風具合|CENTER:メモ書き|h |2024年10月26日27日|AM|寒河江川|曇り|未計測|青緑のにごり|鮭X6|自作サーモンフライ|気にならず|寒河江川鮭有効利用釣獲調査参加。土曜日日曜日ともオスの最大サイズ。でももっと釣りたかったなーと言うのが正直な感想。| |2024年8月24日|夕方|大湯川|曇り|21度|少し|ヤマメX1|ウェットフライ|少し西風|手の平ヤマメ1匹だけ、昨夜の一時的な豪雨のせいか。。。| |2024年7月6日|夕方|大湯川|曇り|未計測|少し|ヤマメX2|ウェットフライ|西風|20センチ越え1匹、残り手の平。西風が強くて釣りにくかった。| |2024年6月29日|夕方|大湯川|曇り|未計測|少し|ボウズ|ウェットフライ|少し西風|上流の工事のせいかかなぁ。不調。。。| |2024年6月23日|夕方|大湯川|曇り|19度|無し|ヤマメ×3|ウェットフライ|少し東風|写真のサイズ以外は手の平ヤマメが2匹でした。| |2024年6月22日|夕方|米代川|曇り|未計測|無し|ボウズ|ウェットフライ|無し|アタリは3回くらい。| |2024年6月16日|夕方|大湯川|雨後曇り|18度|少し|ヤマメ×2手の平ヤマメ×5 20センチ越えブラウントラウト×1|ウェットフライ|無し|こんなブラウントラウトが釣れるのなら自然繁殖してるよね。| |2024年6月8日|夕方|米代川|曇り|計測無し|無し|手の平ヤマメ×1ウグイ×1|ウェットフライ|無し|あたりはあるんだけど、フッキングしない。&color(white,red){アカシヤの花が流れて来て釣りにくい。。。};| |2024年6月1日|夕方|米代川|小雨|計測無し|茶色|ボウズ|ウェットフライ|強い東風|田植えの影響で茶色濁り。アタリもないので早上がり!| |2024年5月26日|夕方|米代川|晴れ|計測無し|無し|ボウズ|ウェットフライ|西風|ヤマメとわかるところまで寄せたのにバラした。これ1回のみ| |2024年5月25日|夕方|米代川|晴れ|計測無し|無し|ボウズ|ウェットフライ|強い西風|ほぼ2時間、魚とわかるアタリが3回あった。これは釣れるかも。| |2024年5月19日|夕方|大湯川|晴れ|計測無し|無し|ボウズ|ウェットフライ|少し西風|ほぼ2時間、全くアタリがない。不思議だ。。。| |2024年5月18日|夕方|米代川|晴れ|計測無し|少し|ボウズ|チューブフライ|強い西風|あちこち田植え乗り橋で、田んぼのゴミがいっぱい流れてきてました。| |2024年5月11日|夕方|大湯川|曇り|計測無し|すこーし|ブラウントラウトXイワナ1匹|ウェット|少し西風|&color(white,red){2024年初の獲物は61センチの超大物。};12番フック、ティペット1号で上げるの大変だった。よく上がったなぁと自画自賛。| |2024年5月5日|夕方|大湯川|曇り|16度|無し|ボウズ|ウェット|少し西風|今年初だったが、90分で魚と分るアタリは2回だけ。。。| ***10月27日の鮭 [#l815ccfd] #ref(https://usskittyhawk.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_338/usskittyhawk/P1030987_800-60bdd.JPG) ***10月26日の鮭 [#vf64c3de] #ref(https://usskittyhawk.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_338/usskittyhawk/P1030977_800-5765e.JPG) ***6月23日のヤマメ [#pb06a5ac] #ref(./P1030642_800.JPG) ***6月16日のブラウントラウト [#med076bc] #ref(./IMG_20240616_174358_800.jpg) ***5月11日のタイガートラウト (ブラウンイワナ混血魚) [#x3d46eae] #ref(http://103.0t0.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/P1030456_800.jpg) [[釣り]] [[TopPage]]
テキスト整形のルールを表示する
添付ファイル:
P1030642_800.JPG
62件
[
詳細
]
IMG_20240616_174358_800.jpg
65件
[
詳細
]