#author("2025-03-18T18:57:05+09:00","","") #author("2025-03-18T20:43:51+09:00","","") 先日地域にちょっとした停電がありましたが、その際に受信専用APRS iGateに使っているラズベリーパイ3のSDカード上のファイルが壊れてしまいました。 壊れたファイルを探して復旧させるのも面倒なので、OSとDireWolfとRTL-SDRを再インストールしました。 無事に動いたので備忘録として各設定ファイルの中身を書いておきます。 ----- dw-start.sh ----- ***dw-start.sh [#j0312a24] RUNMODE=CLI DIREWOLF="direwolf" DWCMD="$DIREWOLF -a 100" SUCCESS=0 export PATH=/usr/local/bin:$PATH a=`ps ax | grep direwolf | grep -vi -e bash -e screen -e grep | awk '{print $1}'` if [ -n "$a" ] then #date >> /tmp/dw-start.log #echo "Direwolf already running." >> $LOGFILE exit fi rtl_fm -f 144.66M - 2>/var/log/direwolf/rtl_fm.log| direwolf -c /home/chikashi/direwolf.conf -B 1200 -d u -r 24000 -D 1 2>/var/log/direwolf/error.log 1>/var/log/direwolf/output.log & >>>注意 direwolf起動時に、読み込む設定ファイルを間違えないこと。sdr.confなどを読み込んでも、設定が不足している可能性がある ----- direwolf.conf ----- ***direwolf.conf [#s7e40d06] ADEVICE stdin null CHANNEL 0 MYCALL JE7JCX-10 MODEM 1200 AGWPORT 8000 KISSPORT 8001 IGSERVER tokyo.aprs2.net IGLOGIN JE7JCX-10 XXXXX IGTXLIMIT 6 10 IGFILTER m/50 PBEACON sendto=IG DELAY=0:10 EVERY=30:00 OBJNAME=JE7JCX-10 SYMBOL=\& overlay=R lat=40^17.54N long=140^49.76E comment="Kazuno-CT RX Only iGate OP:Nara" OBEACON sendto=IG DELAY=0:10 EVERY=30:00 OBJNAME=JE7JCX-10 SYMBOL=\& overlay=R lat=40^17.54N long=140^49.76E comment="Kazuno-CT RX Only iGate OP:Nara" ----- crontab ----- ***crontab [#sed147ae] @reboot /home/chikashi/dw-start.sh crontabでリブートしたら、自動でdw-start.shを実行するようにしています。 ----- [[ラズパイ3でAPRS iGate]] [[ラズベリーパイ3]] [[アマチュア無線]]